インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 地域生活ブログへ

2007年10月20日

たつの市(豆知識)

たつの市(豆知識)

「難しいことや・・・詳しくはないのですが、少し説明を豆知識までに」(苦笑い)
ガーン ガーン ガーン


兵庫県南西部に位置する・・・
城下町の面影を残す街並み、揖保川の清流に沿って史跡も多い。
「播磨の小京都」とも言われる、古い歴史の顔がある街です。
城下町が・・・竜野城後は石垣のみ、現在では復元と文化資料館がある。

『童謡の里・・・』

「夕焼けこやけの赤とんぼ・・・」と口ずさんだことのある方と
質問すれば、多くの方がとも思いますが!!
詩人の三木露風作の唄です、今でも街の朝・昼・夕方などには放送されてるのかな??
「街のBGMとしての、時をしめす音楽として流れていました。」(数年前には・・・?)音符




もうひとつ、忘れてはならない・・・「うすくち醤油」

醸造業がはじまったのは16世紀末、近隣の良質の大豆や小麦が原料とされ
「赤穂の塩」を利用した『うすくち醤油』が生産!!全国的に有名な醤油の町となった。

地場産業としては「揖保の糸」が有名な素麺、皮革産業も盛んである。
司馬遼太郎の「街道をゆく」にも登場した室津港があり、漁業が盛んである。
「今度・・・11月4日にイベントに行きます、室津には!!」クルマ

姉妹都市には高知県の安芸市・東京都の三鷹市が!!
「11月3日の市民まつりには安芸からもチームが来られて、市民パレードに参加!!
 物産展にも安芸から様々なものが・・・楽しみですね。
 三鷹市のブースはジブリの森があるから、その関係の品々が・・・むふふっ」メロメロ



龍野市・新宮町・揖保川町・御津町と合併し・・・新・たつの市となっています。
「自分にも昔より、交流のある方やお世話になった方々も多くおられる街です・・・
 中学くらいより、よく龍野には行っていたし!!社会人になってからも週に2~3回行っていた。
 そして、バレーをしていたときに知り合った方々も多いですしね。」

たつの市(豆知識)
「御津町に行った際の橋の柵の・・・サクラです。」

「よさこいの活動としては・・・どの地域にも踊りには行きましたし!!
 そして、様々な思い出があります。また今年も踊りにいけることを楽しみに・・・
 自分達も多くの方々との『縁』で今年も踊りに行きます。」
<10年後消える仕事…> オックスフォード大学や統計データから予測 10年後食えなくなる仕事を無料ビデオで公開 http://directlink.jp/tracking/af/1392601/U98l5jil/

Posted by 兵庫県姫路市の資材販売&梱包作業等のメンバー大募集中@大塩商店 at 10:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。