2022年10月27日
「いちばん怒られるのが・・・いちばん期待されているということ」そういうことですねえ
こんばんは
本日もありがとうございます
バレーボールをしてた頃の
あるある・・・という話をかきます
チームスポーツであり団体競技の球技と
いうのは「自分ひとりだけ頑張っても・・・!!」
相手チームに勝つことはできないのです
バレーボールなら6人制や9人制という
チーム競技なのでそのみんなが頑張らないと
いい結果を導くことが出来ません
自分もプレーしてる時によく怒られていて
監督の先生から怒られる!叱られる!
そのような場面は他のメンバーよりも多かった
バレーしてる・・・学生時代は
「何でいつも自分だけ怒られんやろ??」
「他のメンバーが同じ失敗しても怒らないのに
自分がした時だけ・・・なんでなん??」
そんなふうにいつも思っていたのですが
中学時代の監督の先生に卒業の時にかけて
もらった言葉があります
「一番に怒るのは・・・誰よりも多くるのは
誰よりも期待しているからと〇〇〇を怒ることで
チームの他のメンバーが次からピリッとしていく!!
そしてチームの盛り上げやムードを変える力があるから」
こんなふうに言われたことを40年くらいたった後でも
思いかえすことがあります・・・その言葉を胸に
今でもがんばっております
仕事や作業やいろんな活動をしてても・・・一番怒られる
いちばん叱られるということはそのような意味もあるということ
なかなか怒られたり叱られたりする人は「なんで・・・??」と
そのような感情になると思うのですが意味があるんです
本日もありがとうございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!
本日もありがとうございます
バレーボールをしてた頃の
あるある・・・という話をかきます
チームスポーツであり団体競技の球技と
いうのは「自分ひとりだけ頑張っても・・・!!」
相手チームに勝つことはできないのです
バレーボールなら6人制や9人制という
チーム競技なのでそのみんなが頑張らないと
いい結果を導くことが出来ません
自分もプレーしてる時によく怒られていて
監督の先生から怒られる!叱られる!
そのような場面は他のメンバーよりも多かった
バレーしてる・・・学生時代は
「何でいつも自分だけ怒られんやろ??」
「他のメンバーが同じ失敗しても怒らないのに
自分がした時だけ・・・なんでなん??」
そんなふうにいつも思っていたのですが
中学時代の監督の先生に卒業の時にかけて
もらった言葉があります
「一番に怒るのは・・・誰よりも多くるのは
誰よりも期待しているからと〇〇〇を怒ることで
チームの他のメンバーが次からピリッとしていく!!
そしてチームの盛り上げやムードを変える力があるから」
こんなふうに言われたことを40年くらいたった後でも
思いかえすことがあります・・・その言葉を胸に
今でもがんばっております
仕事や作業やいろんな活動をしてても・・・一番怒られる
いちばん叱られるということはそのような意味もあるということ
なかなか怒られたり叱られたりする人は「なんで・・・??」と
そのような感情になると思うのですが意味があるんです
本日もありがとうございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!
<10年後消える仕事…>
オックスフォード大学や統計データから予測
10年後食えなくなる仕事を無料ビデオで公開
http://directlink.jp/tracking/af/1392601/U98l5jil/
Posted by 兵庫県姫路市の資材販売&梱包作業等のメンバー大募集中@大塩商店 at 19:35│Comments(0)
│バレーボールのことについて!!