2020年06月21日
「江戸城再建」という・・・今の時代には必要なのかもしれない??
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
今日は先日よんだマンガから
「江戸城再建」というビッグコミックの
日本の漫画なのだが・・・
建設会社の社員がかつて存在した江戸城の天守閣
民間主導で再建しようとする・・・そのようなストーリー
現在の東京の皇居があったところに江戸城があった
江戸時代の「明暦の大火」にて天守閣は焼失
その後に再建するという話はあったようですが・・・
「軍事の象徴たる天守閣は必要なし」ということで
再建されなかったという
江戸城が再建されれば・・・
今の日本が置かれている「コロナ渦」
感染症から再び立ち上がる日本の象徴となり
希望のシンボルとなるのではないか???
「度重なる・・・大震災や大型台風などによる天災で被害に
あったときにお城見てどれだけの人が奮い立つことができるか??」
このようなことはお城のある街・・・姫路城のある
自分であるから思うことなのかもしれない
しかしお城のところに行って朝の散歩のおじさんおばさん
犬と一緒のおじいさんおばあさんが手を合わせている姿も見る
「姫路の皆さんのシンボルでもあり心のよりどころだとおもう!!」
国宝であり・・・世界文化遺産の・・・姫路城
自分も眺めることができるだけで幸せです
そのように思うこともしばしばあります
「第二次世界大戦後に焼け野原になっても姫路城の天守閣が
のこっていて・・・どれだけの人が涙を流してその姿を見て
奮い立って・・・勇気と希望のシンボルとしてがんばった
そんな話を何人の方から話を聞きました」
マンガの話ではあるかもしれないが・・・
将来に江戸城が本当に再建されれば
どれだけの人の勇気や笑顔を増やすことが??
日本にパワーを与えるのではと!!
そのように朝からおもいました
本日もよろしくお願い致します
今日もいい日に・・・ご安全に!!
本日もよろしくお願い致します
今日は先日よんだマンガから
「江戸城再建」というビッグコミックの
日本の漫画なのだが・・・
建設会社の社員がかつて存在した江戸城の天守閣
民間主導で再建しようとする・・・そのようなストーリー
現在の東京の皇居があったところに江戸城があった
江戸時代の「明暦の大火」にて天守閣は焼失
その後に再建するという話はあったようですが・・・
「軍事の象徴たる天守閣は必要なし」ということで
再建されなかったという
江戸城が再建されれば・・・
今の日本が置かれている「コロナ渦」
感染症から再び立ち上がる日本の象徴となり
希望のシンボルとなるのではないか???
「度重なる・・・大震災や大型台風などによる天災で被害に
あったときにお城見てどれだけの人が奮い立つことができるか??」
このようなことはお城のある街・・・姫路城のある
自分であるから思うことなのかもしれない
しかしお城のところに行って朝の散歩のおじさんおばさん
犬と一緒のおじいさんおばあさんが手を合わせている姿も見る
「姫路の皆さんのシンボルでもあり心のよりどころだとおもう!!」
国宝であり・・・世界文化遺産の・・・姫路城
自分も眺めることができるだけで幸せです
そのように思うこともしばしばあります
「第二次世界大戦後に焼け野原になっても姫路城の天守閣が
のこっていて・・・どれだけの人が涙を流してその姿を見て
奮い立って・・・勇気と希望のシンボルとしてがんばった
そんな話を何人の方から話を聞きました」
マンガの話ではあるかもしれないが・・・
将来に江戸城が本当に再建されれば
どれだけの人の勇気や笑顔を増やすことが??
日本にパワーを与えるのではと!!
そのように朝からおもいました
本日もよろしくお願い致します
今日もいい日に・・・ご安全に!!
<10年後消える仕事…>
オックスフォード大学や統計データから予測
10年後食えなくなる仕事を無料ビデオで公開
http://directlink.jp/tracking/af/1392601/U98l5jil/
Posted by 兵庫県姫路市の資材販売&梱包作業等のメンバー大募集中@大塩商店 at 07:29│Comments(0)
│『ゴリぽん社長日記』