インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 地域生活ブログへ

2017年01月18日

【作業場のおはなし】・・・「なぜなぜができない!!」





「なぜなぜができない・・・??」



作業場での仕事をする中で・・・
大きな問題にはなってなくても
作業をする中での不具合や
作業する中でのトラブルというのは
毎日のように・・・

「現場で起こっている」


 
よく問題が起きたら「なぜを5回くり返せ」と言います。
なぜ5回なのかというと、5回くらいくり返せば、
本当の原因が見えてくるとされているからです。


なぜなぜ・・・のフォームが作成されて
「さあ、これを使ってやってみろ」と渡されます。

<なぜなぜの注意点>

①現象の記述の中に原因を含めない 
「~で」とか「~によって」という表現をしないこと

②現象の中に複数の内容を書かない

③なぜを出したら、論理的に間違っていないか確認する
「~だからこうだ」とさかのぼってみる

④なぜができなくなるまでくり返す

⑤考えられるなぜは全て出す

⑥曖昧な表現は避けること
「大体」とか「不十分」という表現は使わない



でも、「なぜなぜっ・・・」
そんなに難しいことなのでしょうか?
なぜなぜ分析の深追いをこれからも現場にて
「なぜなぜなぜ」と改善と原因を考えてより良い
作業場へとしていきたいと思います。


<10年後消える仕事…> オックスフォード大学や統計データから予測 10年後食えなくなる仕事を無料ビデオで公開 http://directlink.jp/tracking/af/1392601/U98l5jil/
同じカテゴリー(『ゴリぽんの今日の課題・・・』)の記事画像
「故事・ことわざ」から学ぶ・・・安全・品質の事故発生を防ぐ!!
情報誌&ニュースレターの活用は集客には欠かせない…!!
「倉庫内の作業の業務効率化…その3」の相談事のお話です。
クレーム処理・・・異常品が発生した場合には!!
「今日の課題…ここで質問です」
「あなたがキャンペーンで特典を付けるとしたらどちらにしますか?」
同じカテゴリー(『ゴリぽんの今日の課題・・・』)の記事
 「関西人はチョコミントが苦手というか嫌いなのか・・・??」 (2025-05-14 17:03)
 「手にしている宝物は・・・何ですか??」 (2025-05-09 17:37)
 「論語と算盤のなかに・・・自分で箸をとらなければダメである」ということ (2025-04-21 08:54)
 今日のことば・・・「自分を元気にする言葉」 (2025-04-11 11:55)
 「あなたは有り余る時間ってほしいですか・・・??」このような質問を受けました (2025-04-01 15:27)
 「他人にいじわるや他人の悪口を言う人はどんな心境で言ってるのだろうか??」 (2025-01-17 08:51)

Posted by 兵庫県姫路市の資材販売&梱包作業等のメンバー大募集中@大塩商店 at 19:37│Comments(0)『ゴリぽんの今日の課題・・・』
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。